クラウドコンピューティング認定試験

実施案内

1.目的

クラウドコンピューティング認定試験 (以下、認定試験)は、技能五輪全国大会を多くの人に周知して、次世代の選手層の拡大を目的として実施する。そのため、誰でも参加できるように無償で開催し、参加者は全国大会の選手に限らず指導者や熟練者も対象とする。

2.主催

特定非営利活動法人クラウド技術者養成協会

  • 雲コン大会委員長:遠藤雅樹(特定非営利活動法人クラウド技術者養成協会理事/職業能力開発総合大学校)
  • クラウドコンピューティング認定試験実行委員長: 横山昌平 (特定非営利活動法人クラウド技術者養成協会理事長/東京都立大学)

3.協力

東京都立大学システムデザイン学部 横山研究室

4.開催日程

日程:
2025年2月1日 (土)

競技会場
オンライン(現地参加を希望する方はご相談ください)

スケジュール(予定):
2025年2月1日 (土) 

  • 13:00-13:30 開会式、競技説明、競技準備
  • 13:30-17:00 競技
  • 17:00-17:30 閉会式


・休憩時間は設けませんので、必要な場合は各自で対応願います。
・参加選手及び大会運営事務局によるクローズドイベントとして開催します。

競技準備:

参加者各自でご用意いただく環境
●必須:
 PC(コミュニケーションツール:Slack、ブラウザ:Mozilla Firefox またはGoogle Chrome)

5.競技内容

第4回全国大会の競技課題に示された仕様に基づいてAWSのクラウドサービスを用いてシステムのデプロイ等を行う競技です。

6.認定試験参加資格

参加される方に関しては、次のいずれかに該当すること。

  1. クラウド技術に興味を有している者であること。
  2. 技能五輪国際大会に興味を有している者であること。
  3. クラウド技術の指導に興味を有している者であること。

参加申込みは1月上旬開始予定

7.参加選手数等

全国大会参加選手数は最大10名程度とする。
10名を超える申し込みがあった場合は、以下の制限により参加人数を調整を行う。

  1. 参加申込の先着順とする。
  2. 各施設2名を上限とする。

8.参加申し込み

参加申込はこちら 

参加費:無償

9.表彰

認定試験では試験結果に応じてゴールド・シルバー・ブロンズのいずれかの認定を与える。
認定結果をクラウド技術者養成協会公式サイトに掲載する(非掲載を希望する場合は除く)。

10.認定試験に影響する事態が発生した際の対応等

  1. 認定試験開催に影響を及ぼし得る事態が発生した場合、日程変更や全国大会開催の可否については、クラウド技術者養成協会公式サイトに掲載することにより周知することとしている。また、認定試験が開催された場合も、競技を安全に実施できないと判断した場合、開催途中で競技を中止する場合がある。
  2. オンライン参加者はネットワークの切断などによって、認定試験を途中で受けれなくなった場合は試験が無効となる場合があることをご了承ください。

11.その他

認定試験に関する情報は、クラウド技術者養成協会公式サイトに順次掲載するものとする。